オーダーメイドの
ワインセミナー
少しの知識でワインがグンと美味しくなります。初心者の方から深い知識が必要な方まで経験豊かな講師がナビゲートします。
食いしん坊でワインが大好きなソムリエが様々なご要望にお応えします
こんな事をお伝えします
*ワインってどんな飲み物?原料、味、色、アルコール度数。などなど
まずは基礎的な事を知りたい方
*世界共通のアルコール飲料はワインです
ビジネスマンの方にはワインをツールにお客様を獲得
少し知識があるだけでスマートなマナーや会話が出来、話が弾みます。
*飲食店の方には和、中、イノベーティブに関わらず、お料理に合うワイン、ノンアルコールワインなどご提案。ほんの少しの知識で売り上げupのお手伝い致します。
*ワインパーティーをしたいけれど、、どのようにすればいいの?
パーティーをお手伝いします
出張料理シェフもご紹介します
*ワインでイベントを盛り上げたい
*チーズのプロでもある講師がワイン&チーズセミナーも開催します。
コースの紹介
ご指定の場所に出張いたします
例
*レストランorワインバー
*ご自宅(関西のお客様には同行ショッピングも可、出張費用別途)
*オフィス会議室
料理研究家、中国料理出張シェフをお呼びしての開催も可能です。
1回のみの体験から継続レッスンまで全てオーダーメードです。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
オーダーメイドのワインセミナー
例1 6名様でワイン4種類、チーズなどおつまみ付き 貸し会議室の場合 90分 ¥9900×6 + 会議室料金
例2 10名様ワインバーの場合ワイン4種+前菜 120分 ¥11000×10
ご予算、テーマに応じてソムリエールがワインをご用意します。
ワインのグレードにより価格は変わります。
大阪駅から45分を超える会場の場合別途出張費用かかります。
今後のワインセミナー
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
NHK京都カルチャー1日講座
ワインのラベルは名刺代わり
お問い合わせはy-ashiya@wonder.ocn.ne.jp
特別講座
お出汁とシャンパーニュの相性
日々欠かせないお出汁、今回は昆布に注目です
1864年創業西天満長池昆布のプロにお越しいただき数種類の昆布を使ったお出汁のテイスティング。味わいの違いを確認します。そして、日本料理にワインというとシャンパーニュが、、今回はシャンパーニュ初め他のワインとの相性を探りましょう。
日時 3月22日(土曜日)14時〜15時半
会場 西梅田貸し会議室を予定しています。
会費 ¥7000
ワイン以外におつまみっも含みます。
お問い合わせ y-ashiya@wonder.ocn.ne.jp
昼下がりのワイン&チーズ講座
NHKカルチャー梅田教室
4月期募集開始しました
毎月第2日曜13:30〜15:00
会費3ヶ月分 受講料(税込み)10659円、教材費(税込)8250円
毎回3〜4種のチーズ&2〜3種類のワイン
当日ご用意いただくもの
筆記用具
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
講師プロフィール
Kanda Yukari(神田 ゆかり)
とにかく食いしん坊です。大学卒業後一貫して食に携わる仕事を継続。現在はワイン、チーズに関するセミナー、イベント開催。飲食店へのワインアドバイス等を生業としています。NHKカルチャーセンター京都教室は200回を超える実績。
国内外へ出向き常に新しい情報をアップデートしています。
経歴
JSA(日本ソムリエ協会)シニアソムリエ
英国WSETワインスクール認定講師
チーズ鑑評騎士
ドイツワインアカデミー認定講師
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
現在の活動
講師として
NHKカルチャーセンター京都、大阪にてワイン&チーズ
WSETワインスクール大阪
西梅田会議室、北新地ワインバーにてワインサロン
神戸にてワイン&チーズの会
その他
ウエスティンホテル大阪中国料理故宮にて中国料理とワインの食事会
近江八幡 ひさご寿司にて琵琶湖の食材、発酵食品とワインの会
飲食店様のワインリストアドバイス
等
表示したいテキスト
お問い合わせ
コースや無料体験に関することなど、お送りください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ種別
選択してください
サイトに掲載されているコンテンツについてのお問い合わせ
その他
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。